快適 健康
リビング23℃、トイレ20℃
家の中の温度差が少ない暮らしを
冬のリビング、エアコンで快適な室内も、廊下やトイレは寒く感じるのではないでしょうか。
この温度差は、暮らしの快適性を損ねるだけではなく、ご家族の健康にも影響を及ぼします。そんな、家の中の温度差を少なくするには、住まいの気密・断熱性能を高めることが大切なのです。
建物全体を断熱材で包み込んだ魔法瓶のような空間
部屋間の温度差や上下の温度差が少ない、スーパーウォールの家の温熱環境は、建物全体を高性能断熱材で包み込んだ、気密性の高い、魔法瓶のような空間が生み出します。
夏も冬も外気温に左右されにくい快適な室内環境を実現するポイントは、高い気密・断熱性にあるのです。
エアコンが効いている暖かいリビングなのに、なぜか足元が寒いといったことがなく、床に座って遊ぶ小さなお子様に寒い思いをさせることもありません。
エアコン設定温度と体感温度の差が少なく、夏も冬も快適。
就寝前に暖房を止めても翌朝15℃という暖かさ。
快適 健康
暮らし心地を高めるためには、住まいの気密性は重要なポイント
住まいには見えない隙間がさまざまな箇所に存在しています。隙間が多いと、いくら暖房や冷房を行っても漏れてしまい、快適な室内環境を保つことができません。
したがって、暮らし心地を高めるためには、住まいの気密性は重要なポイントになります。
気密性能はC値(相当間面積)として数値化されており、数値が小さいほど間が少なく、気密性にすぐれていることを示します。
スーパーウォールの家では、C値1.0を基準とし、一邸一邸、気密測定を行い、性能報告書にてご確認いただいております。
健康
計画換気システムで 24時間、健やかな空気を保つ
冬のリビング、エアコンで快適な室内も、廊下やトイレは寒く感じるのではないでしょうか。
近年は、PM2.5(微小粒子状物質)などによる大気汚染、カビ・ダニ、花粉といったアレルゲンの対策など、空気環境に注目が集まる中で、住まい全体の通風など、計画的な換気に目を向けることも必要です。室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイントです。
気密性が低い住宅
窓や壁の隙間から外気が侵入し、空気の流れにムラができ、住まい全体の空気を隅々まで入れ替えることは難しい。
スーパーウォール工法
スーパーウォール工法住宅では高い気密性能により計画的な換気が行え、空気のよどみをなくし、カビやダニの発生を抑えます
安心
地震・台風・竜巻など自然災害から家族を守る
南海トラフ地震や首都直下型地震など、巨大地震の発生が予測される近年、自然災害は地震ばかりではなく、大型台風や竜巻も頻発しています。
ご家族や大切な財産を守るためには、住まいづくりにおける災害への備えをさまざまな角度から行うことが求められているのです。
スーパーウォールの家では、万が一、地震の揺れが原因で建てた住宅が全壊した場合、建替え費用の一部を最髙2,000万円まで負担する「耐震補償」をご用意しています。
「耐震補償」は、一般的によく知られている「地震保険」とは異なり、品質保証の一環として実現したもので、耐震性の高い住宅のさらなる安心をお約束します。
一般的な筋かい
スーパーウォール工法
地震の揺れを最小限に抑える制震仕様パネルもご用意しています。
スーパーウォール(SW)パネルと一体化した「制震テープ」(※)によって、優れた気密性・断熱性や施工性はそのままに、大きな地震や繰り返す余震にも負けない安心感ある家を実現します。
「制震スーパーウォール」で施工した制震住宅は、制震テープなしの制震構造でない住宅と比較し、何度揺れが来ても変形が進みにくいので、本震だけでなく、くり返しの揺れ、余震にも強い住宅が実現できます。
※「制震テープ」は、防災科学技術研究所、東京大学、清水建設の共同研究により開発された、アイディールブレーン株式会社の製品です。
くり返しの地震に強い
建物の変形量を約1/2に低減
家が丸ごと制震装置に
― 様々な災害における信頼の実績 ―
2004年 新潟県中越地震
集落が壊滅的な被害を受けた中で全半壊を逃れたスーパーウォール住宅
2006年 北海道佐呂間町竜巻
建物の上を巨大竜巻が通過。周囲は倒壊する中で構造躯体は無事。
2009年 中国・九州北部豪雨
記録的な大雨による災害の中で被害を最小限に食い止めた
快適 健康 安心
通気層構造と高性能断熱材が住まいの耐久性を高める
末永く快適に暮らすために、世代を超えて住み継げる家であるために、また、資産価値を維持し続けるために、建物の耐久性を見逃してはなりません。一番のポイントは、湿気による壁内部への結露の発生を抑えること。
特に断熱材の耐湿性がそのカギとなります。
省エネ
省エネからゼロエネへ
暮らしのエネルギーを家でつくる
国の省エネルギー施策では、2020年までにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を標準的な住宅にすることを目標として掲げています。これからの時代に求められるのは、省エネ+創エネによるゼロエネ住宅。
スーパーウォールの家もこのテーマに積極的に取り組んでいます。
スーパーウォールの家なら16万円以上の水道・光熱費を節約
スーパーウォールの家は、一般住宅と比較して、冷暖房・換気・給湯・照明などの光熱費を43%削減することが可能です。
さらに、水道費においても32%の削減が行え、全体で41%の水道・光熱費を削減。年間で168,480円の節約を実現することができます。
これらのランニングコストシミュレーションは、家族構成や住まいの条件、地域などによっても変わるため、一邸一邸、建てる前にシミュレーションを行い、お客様にご確認いただくことができます。
快適
すぐれた遮音性能により音のストレスから解放
暮らしにおける、音を取り巻く環境はさまざまです。車や電車の騒音、ご近所から聞こえるピアノ音、犬の鳴き声、室内においては子どもがはしゃぐ声や趣味で楽しむオーディオの音漏れへの心配など、ストレスを感じることが多くありますが、住まいの遮音性を高めることで解消できます。
安心
スーパーウォールの家は安心の品質をお約束します
住宅は一生で最も高価な買い物です。そして、ご家族の大切な資産になるものです。
だからこそ、スーパーウォールの家は、万全の品質管理と保証でお応えし、一邸一邸で実施する住宅性能の確認から部材の保証まで、建てる前も建てた後も、安心の品質をお約束します。